『礼節』

おはようございます。

門真地区責任者改め5月より滋賀地区の責任者となりましたS.Hでございます。

前回に続き今回も子供に関する事ですがお付き合い下さい。

 

6月6日に小学校の運動会がありました。

同じ学校に通う親戚の情報によると、昨年の場所取りの1番目は朝4時から並んでいたそうで、今年は3時に行くと張り切っていました。(開門は7時30分!!)

私はさすがにそこまで早くは行けず、6時に小学校に行ってみると既に何人か並んでいて、私は14番目でした。親戚は予定通り3時に行きましたが、それでもナント2番目。

1番目の人に何時に来たか聞くと0時から並んでいたそうです。(スゴイ!!!!)

それでも、運よく私は一番前をゲットしました!!!

 

何十年ぶりの小学校の運動会でしたが、感心させられた場面がありました。

徒競走やリレーの時は特に何も感じず応援していましたが、団体演技が終わったとき、小学生が保護者の観覧席に向かって「ありがとうございました。」とお礼を言うのです。

私が小学生の時は演技が終了すると直ぐに退場門に走って行っていたような・・・(笑)

他の小学校でも同様なのかもしれませんが、観ている私達は「ありがとうございました。」のお礼に盛大な拍手で応えました。

何事もそうですが、お礼を言われると気持ちよくなります。

 

 

話はそれますが、5月から子供が習い事を始めました。

保育園の時は体操やスイミングを習っていた息子が、小学校からのお便りで「剣道体験」のチラシを持って帰ってきました。早速問い合わせて体験に行ってみる事に・・・

 

武道を習っていた事がある方はご存知かと思いますが、剣道も礼に始まり礼に終わります。

息子は恥かしがり屋で挨拶が苦手なところがあり、学校から帰ってきてもテレビを見たりゲームをしたりダラダラしていたので、是非やらせようと思いました。

 

体験を経て剣道を習い始めた息子。

最初は剣道に行くのを嫌がり、それでも無理矢理行かせていましたが、2ヶ月が経ち、変化が現れました。

今は自分から進んで行くようになり、挨拶も初めは聞こえるか聞こえないか位の声でしたが、大きな声で挨拶が出来るようになり、腕前もかなり上達しました。

因みに私も5歳から11歳まで剣道を習っていましたが、上級生に思いっきり頭を叩かれるのが痛くて嫌になり辞めました(笑)

 

息子が剣道を始め、時間がある時は見学に行ったりしますが、私が剣道を習っていた時と同じで練習が始まる時は正座をして黙想。そして先生に「お願いします」と言い、終われば「ありがとうございました」と言います。当たり前の事ですが、息子には言い経験になっています。

運動会や剣道を通して改めて礼節の大切さを感じさせられました。

これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

<H>