総務課員の独り言

『総務課員の独り言』

総務担当のYでございます。

どうぞ、宜しく お願い致します。

 

1月がスタートして1週間が経ちましたが、皆様、如何お過ごしでしょうか?

正月気分は抜けられましたか?

今年のカレンダーでは祝日が土曜日となる日が多く、「休みが少ない!」と一部のメディアでは話題となっていますが、正月気分が抜けられていない方にとっては頭が痛い情報だったのではないでしょうか。

 

さて、今回は何をブログに挙げようかと迷っていたところ、外から何やら賑やかな声が聞こえてきました。

 

「商売繁盛で笹持って来い~、商売繁盛で笹持って来い~!」

 

………

 

ちょうどこの日は1月10日。『十日戎(とおかえびす)』で云う『本戎(ほんえびす)』だった事に気づきました。

 

弊社のすぐ近くには茨木神社があり、威勢のいい掛け声と神社に向かう人達の賑わいが本社の中まで届きます。

ちなみにこの掛け声、以前から不思議に思ってはいたものの調べたことが無く、なんで笹なのかとググッたところ、

 

「笹(竹)は、古くからとても神聖なものであり、強い生命力と神秘力を感じ取ることの出来るものであって、『いのち』を象徴したものだそうです。そこで家から人々は笹を持っていき、「吉兆」と呼ばれる縁起物をつけて商売繁盛を願ったそうです。」(だいぶ割愛しています。気になる方はググッて下さい。)

 

実は私の田舎の祖父、祖母は瀬戸内の小さな島にある神社の神主、宮司をやっていましたが、子供の時はそんな話は聞いた事はなく、私が就職で大阪に出てきて初めて知った次第です。

ちなみに私の故郷にあるこの島、日本で唯一、平安、鎌倉時代の京言葉が残っていると言われていている所なので、多分、島に行った人は何をしゃべっているかわからないと思います。また機会があればこの辺りの話もブログで載せられたらと思います。なお、しょうもない自慢ですが、私は小さい頃から神社の手伝いでよく島に行き、島民の方々に良くして頂いたので言葉がわかります。エッヘン!!

 

さて話は戻って、ちょっとどんな様子か見てこようと思い、昼休みに神社へと足を運んでみました。

IMG_0858

IMG_0854

神社の境内にはおもちゃ、食べ物の露店が立ち並び、子供たちはから揚げや焼きそばを食べたり、輪投げ、射的なんかをしたり、わいわい楽しんでいます。輪投げは見ていてすごくやりたくなったのですが我慢しました…。

でも、やっといたら良かったと後で後悔…。

なんせ、景品には、ピカチュウの人形があるかと思えば、鉄腕アトムの人形があったりするもんで、昔と今の人気キャラクターが入り混じったこのカオス状態がとても面白かったからです。

 

ちょうど見ていた頃に、小さな男の子が(多分、就学前だと思いますが)一生懸命狙いを定めて(何を狙いたかったのかは判りませんが…)じっと呼吸を整えています。

「これは邪魔できないな!」と思い、私は少し離れて店の端からその様子を伺いました。

 

……

 

5秒経過…

 

10秒経過…

 

まだ投げません。

こいつはかなり気合が入っているなと思い、私もその男の子を心の声で「頑張れ~」と後押しします。

 

いよいよ振りかぶり・・・、投げましたッ。

 

輪が入った獲物はなんと…

 

「ハローキティ―」

 

「プァ~プァ~プァ~プア~~~。」 (吉本のあのメロディーでお願いします。)

 

子供は無言で受取り、お母さんと手をつないで立ち去りました・・・。

 

私には気持ちがすごく伝わり、なんとも言えない感じになりました。

 

「うんうん。そういう事はよくある事だし、誰しもが経験するようなことだから…。決して落ち込むんじゃないぞ!それは自分の力を出し切って得た宝物だ!」

 

と心の声で彼を励まし、その場を去りました。

(あんまり励ましになってないか・・・。ひょっとして私自身に言い聞かせていたのかな・・・。)

 

ちなみに夜の写真はこちら・・・

IMG_0860

IMG_0861

IMG_0862

IMG_0864

IMG_0865

この夜の風景写真、決してブログに登場する事がない当社のエライさんから頂き、ついでにおみやげも頂きました。ありがとうございました。

 

十日戎は関西では西宮神社、今宮神社が有名ですが、茨木神社もなかなかの賑わいでした。

来年、機会があればお参りされることをお勧めします。

 

以上、総務担当のYでした。

これからも総務課員の独り言を宜しくお願いします。